ヒゲ、胸、腹、すね毛、そしてVIOラインなど、全身のムダ毛に悩む男性は増え続けています。
自己処理ではすぐに生えてきてしまって処理が面倒、なんとかしたいと思っている男性に向けてメンズ脱毛の種類と内容をご紹介します。
エステの定番、ニードル脱毛
ニードル脱毛は1980年代から大手エステで行われている脱毛方法です。
針脱毛とも呼ばれ、毛根に1本ずつ針を刺して電気を流し、毛根を直接焼き切って脱毛します。
資格があるエステティシャンのみが取り扱うことができ、1本ずつ確実に脱毛処理を行うことができます。
ヒゲなど脱毛部分をデザインしたい人におススメの方法です。
手作業で行う脱毛方法なので永久性が高いものの、とても時間がかかるという特徴があります。
エステでは時間単位で課金されるので、担当のエステティシャンの経験によって痛みや処理時間、金額の大きくバラつきがあります。
痛みが最も少ないフラッシュ脱毛
フラッシュ脱毛は光脱毛とも呼ばれ、黒いものに反応する特殊な光を照射して毛根にダメージを与えます。
光を照射するだけなので、ニードル脱毛よりも施術範囲が広く痛みが少ない特徴があります。
フラッシュ脱毛はニードル脱毛や医療レーザー脱毛よりも刺激が弱いため、繰り返し施術を受ける必要があります。
通院の回数が多くなって脱毛期間が長引くものの、肌へのダメージや痛みを最小限に抑えることができます。
永久脱毛の効果バツグン!医療用レーザー脱毛
唯一、医療機関で行う方法がレーザー脱毛です。
医療用として使用が許可されている高出力のレーザーを使用することができます。
1回の施術費用は高額になってしまいますが、脱毛効果が高く、施術回数も少なく済むことが大きな特徴です。
また、他の脱毛方法よりも痛みが強いという特徴もあります。
レーザーの出力が強く、施術後は肌が赤くなる人が多いです。
痛かったら、無理せず麻酔してもらえるように申し出ましょう。
皮膚科の専門医が行うため、施術後に肌トラブルがあると薬を出してくれるなどのサポートを行ってくれます。
まとめ
メンズ脱毛の方法は、エステで行うニードル脱毛とフラッシュ脱毛、医療機関で行うレーザー脱毛の3種類があります。
痛みが強くても効果が高いもの、肌に優しいものの何度も施術を受ける必要があるものなど、それぞれの方法によってメリットとデメリットがあります。
自分の求める条件や部位によって上手く使い分けていきましょう。